運営者情報
普段はマーケティングの仕事をしてます。
野望
アメフト×マーケティングで日本一のマーケティング組織を作ること。
趣味
- スポーツ
- 筋トレ(自重メイン)
- 勉強(得意じゃないけど趣味として好き)
- 散歩・旅行・温泉巡り・ホテル巡り
- 読書(小説読むのが好き)
- お店巡り(主に書店)
- スイーツ巡り&ご飯巡り
- 舞台・ミュージカル
- 音楽を聴く&ライブに行く
- 楽器演奏(ピアノ)
- ゲーム(最近あんまりできてないけど)
- 建築&デザインの本を読む
その他の趣味については下の記事で解説してるので、良ければ読んでみてください。趣味を探している人にも参考になると思います。

得意なスポーツ
- テニス
- バスケットボール
- サッカー
- フットサル
- ボウリング
- 他にもいろいろ
ちなみに得意になりたいスポーツ/やりたいスポーツはスノーボード、ゴルフ、キックボクシング、アメフト(QB)です。
当然、他にもいろいろ得意になりたいし、やりたいスポーツはたくさんあります!
好きなアニメ・漫画
- 【人生を変えた漫画】アイシールド21の凄さを伝えたい!
- 【恋愛の教科書】いちご100%の面白さを伝えたい!
- 【大切な何かを教えてくれる漫画】金色のガッシュ!!を読んでほしい!
- 【テニスを始めたくなる漫画】テニスの王子様を読んでほしい!
まだまだ好きなアニメ・漫画はあります!!
好きな作品
- 好きなジブリ作品№1『魔女の宅急便』の魅力を伝えたい!~子供から大人まで楽しめる神作品~
- 【夏におすすめ】ジブリの隠れた名作『海がきこえる』の魅力を伝えたい!
- 【夏に観たい作品】サマーウォーズの魅力を伝えたい!~夏の楽しみ方も解説!~
まだまだ好きな作品はあります!!
好きな女性キャラクター
- 鮎川まどか
- 水野亜美
- 土萠ほたる
- 秋本・カトリーヌ・麗子
- 恐山アンナ
- 日暮かごめ
- 灰原哀
- 東城綾
- 外村美鈴
- 北大路さつき
- 大海恵
- 竜崎桜乃
- 越前菜々子
- 真崎杏子
- 奈瀬明日美
- リザ・ホークアイ
- 天上院明日香
- 擬宝珠纏
- ナミ
- ネフェルタリ・ビビ
- ニコ・ロビン
- ビュティ
- テマリ
- 氷室丸子
- 若菜小春
- 姉崎まもり
- 古手川唯
- 地獄のフブキ
- 山本岬
- 七咲逢
- 堂島晶
- 鳳月さとわ
- 水原千鶴
- 井ノ上たきな
- 錦木千束
- 三日月閑
- 久石奏
- 高木さん
- (敬称略!!順不同!!)
ちなみに、まだまだ好きな女性キャラはいます!!
好きな異性のタイプ
- 優しい人
- 知的な人
- ミステリアスな人
- 散歩・旅行が好きな人
- 沈黙の時間が苦じゃない人
- 理想のデートをしてくれる人
- 私と似た感覚を持ってる人
- その他いろいろ
優しくて、知的で、ミステリアスで、散歩・旅行が好きで、沈黙の時間が苦じゃなくて、理想のデートしてくれて、感覚が似てる人が好きです。
ちなみにまだまだ好きなタイプがあるので、プロフィールの一部として書いてみました。興味があれば読んでみてください。

尊敬する人
蛭魔妖一
アイシールド21では個人として評価されることは少なかったですけど、リアルで考えたら余裕でアメフトの歴史に名を残すくらいのことをやってるので。
これはもう尊敬しないわけないという話。
ちなみに私のマーケター理想像はヒル魔です。
ヒル魔の闘い方が私にとっての仕事の闘い方なんですよね。
ほんと憧れるし、尊敬してるし、リアルにヒル魔みたいな人になりたいなって思ってます。
尊敬するリーダー
蛭魔妖一
仕事で求められるリーダー像の理想もヒル魔です。
世の中にはいろんなリーダー系の本ってありますけど、私からすると「ヒル魔のようなリーダーになることができればだいたいの問題は解決する説」というのがあります。
それこそチームをまとめる方法の一つに『誰よりも勝ちにこだわること』というのがありますけど、それはヒル魔に教えてもらった考えだったりします。
私がイメージする『リーダーに求められるものの全て』はヒル魔から学んだので、ホントに尊敬してます。
好きな言葉
アイシールド21最終巻でのヒル魔の名言。
私の人生を変えた漫画の中にある一番影響を受けた言葉。
この言葉に出会ってなかったら今の私はいないと本気で思うくらい。
いつかこの言葉を自信を持って、胸を張って言いたいし、言えるような人になりたいと思ってます。
好きな数字
21
アイシールド21が好きという理由もありますけど、個人的にもわりと関わりある数字だと思ってるので好きです。
ちなみに『世界に一つしかない○○』が当たったときの番号が21だったことがあります。
好きだから選んだ数字で当たるのはたまたまだとしても嬉しかったです。
ちなみに関係ないですけど、過去にアイシールド21関連のグッズ?が当たったことあります。
自分をアイシールド21のキャラで例えるなら
- 蛭魔妖一
- 若菜小春
- 瀧夏彦(プライベート&スポーツ時)
プライベート的な話で言えば、瀧君っぽいタイプかなと思いますね。
好きなNFLチーム
Buffalo Bills
私が初めてアメフトのゲームをやったときロゴに一目惚れしました。
当時は選手のことは全く分からなかったですけど、攻めも守りも安定的な強さで「やっぱ、ビルズ良いな!」となった結果、今もずっとビルズを応援してます。
来年のスーパーボウルは優勝できると本気で思ってるので、NFLをまだ知らない人は是非とも一緒にビルズを応援しましょう。
好きな時間
- 自然感溢れる場所に行ってぼーっとしてるとき。
- 良い感じの場所でジブリの曲を聴きながら「あぁ、こういうのやっぱり好きだわ~。」となってるとき。
- 瓶コーラ飲みながら誰かと語るとき。
- 好きな人と一緒にいるとき。
- 誰かとどうでもいい話をしてるとき。
- 美味しいご飯を食べたとき。
- お風呂に入りながら好きな音楽を聴いてるとき。
- 買い物してるとき。
- 知らない駅や降りたことない駅を散歩してるとき。
- 本屋さんに行って本を探してるとき。
- 小説を読んでるとき。
- カフェ行ってのんびりしてるとき。
- 旅行行って広縁のところでぼーっとしてるとき。
- 何気ない日常に小さな幸せを感じたとき。
- (その他いろいろ)
まだまだ好きな時間はあります!!
好きなドラマ
- 警部補 矢部謙三
- トリック
この2作品はホント大好きで、今でも普通にめちゃめちゃ好きです。
もちろん他のドラマも好きですけど、特に好きな2作品なのでおすすめします!時間があるときにでも最初から全部見てほしいです!
好きな食べ物
- 肉系
- 魚系(特に寿司・海鮮丼)
- ピザ
- カレー(ナンも含む)
- 麵類
- 米系(特に炊き込みご飯系)
- フライドポテト
- チョコレート
- ケーキ(特にガトーショコラ)
- クッキー&クリーム系のスイーツ
- 餅系(特にわらび餅)
- 葛饅頭
- ティラミス
- シュークリーム
- ラスク
- どら焼き/たい焼き
- 干し芋
- ヨーグルト
- ナタデココ/アロエ/ゼリー
- その他いろいろ
まだまだ好きな食べ物あります!
好きな飲み物
- 水
- 瓶コーラ
- ミルクティー
- ココア
- コーヒー
- 紅茶
- お茶
- フラペチーノ
- ラムネ
- サイダー
- ナタデココ系のやつ
好きな飲み物はまだまだあります!
好きなフルーツ
- 桃
- 梨/洋梨
- ぶどう&マスカット
- いちご
- ブルーベリー
- マンゴー
好きなフルーツはまだまだあります!
好きな花
- 花梨
- 薔薇
- 向日葵
- 紫陽花
- 彼岸花
- カスミソウ
- ガーベラ
- アゲラタム
- デルフィニウム
- ハイビスカス
- ブーゲンビリア
- ダリア
好きな花はまだまだいろいろあります。
好きな湖
- セノーテ
- テカポ湖
- モレーン湖
- アイプ湖
- ハルシュタット湖
- その他いろいろ
まだまだ好きな湖はあります!
ちなみに湖巡りという趣味があるくらい好きです。
もっとちなみに、海外の湖はほとんど行けてないです。湖だけ見たくても数日とか余裕でかかるし場所も結構遠いので、旅行のハードルとしてはめちゃめちゃ高いんですよね…。
…とか言ってるから行けないと分かってるんですけど、誰かに対して「湖巡りしに行かない?」とは言いづらいし、一人で行くのも「なんかなぁ。」と思うので、現実的に難しいところ…。
特技
イメージトレーニング
イメージトレーニングは「これは特技だ!」と自信を持って言えます。
言葉で説明するのは難しいですけど、リアルとほぼ変わらない空間をイメージすることでリアルで成長するなんてこともできます。
いつか語る機会があれば語ります。
口癖
- まぁ
- 多分/基本的に
- もちろん/当然
- って話/という話/という結論
- つまり/要するに/結論として
- いや逆/むしろ逆
- なんなら/それこそ
- なかなかに謎/それは謎すぎ
- 意味不明/意味が分からない
- だからこそ
- 冷静になって考えると
- どうでもいい話なんですけど/全然関係ないんですけど
- 超絶○○/破壊的○○/激烈○○
- まぁとりあえず/まぁ一旦
- やばい/やばすぎ/それはやばい
- なるほど/あぁなるほど
- あぁ人生だね/それが人生だね
- あぁ察した/大枠察した/大体察した
- 逆に言うと/言い換えると
- なんとなく/なんていうか
- んー/あー/えーっと
- 一応の話として/とりあえずの話として
- ○○だと思う/○○的な/○○的な感じで
- 現実的に○○/現実的な話
- ちなみに/もっとちなみに/余談だけど
- ってか/というか/そもそもな話/そもそも論として
- ○○みたいなところある/○○みたいなところあります
- ○○説ある/○○説あります
- ○○な件/○○な件について
- 初手○○/さすがに○○
- 自明/さすがに自明すぎ
- ○○ゲー/つまり○○ゲー
- ○○かなと/○○かなって
- フラットな意味/フラットベースで
- シンプルに考えて/シンプルな意味
- ○○に対して/○○において
- ○○ベース
- それが合理的判断/それが合理的選択
- その他いろいろ
もはや口癖の域を超えて、これらの言葉をベースに文章作ったり話をしてるまであります。
自覚はあるものの、テンプレのような使い方に慣れ過ぎてしまったので、逆にこれらの言葉を使わない話し方・書き方ができないみたいなところがあります。
性格
- ぼーっとしてる
- マイペース
- めんどくさがり
ざっくり言えばぼーっとしててマイペースでめんどくさがり。歩くの遅いし、急かされるのが嫌いだし、やりたくないことはやりたくないし、全体的にのんびりしたいタイプです。