趣味をザっと紹介します!

私は趣味がわりとあるのでそれを少しだけ紹介します!

なぜ少しなのか?というのは、細かいのまで含めると結構な量になるからです!

 

「こんなの趣味って言えるのか…?」ってのでも好きだったりすることがあるので、それを省いて趣味感あるものだけを少し書きます!

趣味を探してる人にも参考になれば嬉しいです!

ゲームをする

ゲームは子供の頃から好きです。というかもうゲームと一緒に生きてきたと言っても過言じゃないと思ってます。

今は遊ぶ時間が減ってしまいましたが、好き度で言ったらトップクラスでやろうと思えば一日中ずっとゲームできます!

 

みなさんにおすすめしたいゲームは「ぼくのなつやすみ」ですね。もう大好きなゲームで、夏の楽しみ方を知れるし、人間関係とかそういうのも学べるゲームなんですよ。

 

いつか、日本の某所ある夏の日に咲いているヒマワリを眺めながら、ひまわりの娘を聴きながら、「あぁ良い、この感じ。」なんてことを思いながら、来る途中に買ったラムネを飲みながら近くのベンチに座って「今年も良い夏になりますように。」とささやかな願いを込めつつ、ものすごいぼーっとしたい(!!??)

 

…なんてことを思うきっかけを与えてくれたゲームなので(!?)是非一度遊んでみてほしいです!!で、時間があればモデルになった場所とかを巡るのもおすすめです!!

ゲーム実況

 

ゲームが好きな私なのでゲーム実況動画を見ます。私自身もゲームは好きですが、それとは別の感覚で人がゲームしてるのを見てるのが好きでした。

それを今、実況動画で楽しんでるという感じです!ホラーゲームは苦手なので、ホラーゲームとかを見ます!それ以外もたまに見ます!

漫画を読む

 

漫画もゲームと同じくらい好きです。

読んできた漫画の種類は多分そんなに多くないですけど、読んできた漫画は全部好きだし、時間があるならいろんな漫画を読みたい欲があります。

ちなみに私は紙派です!

電子書籍はあんまり好きじゃないです!

読書をする

 

文字を読むのが苦手なので、漫画ほどじゃないですけど小説とか読むのは全然に好きです。おすすめされた本とかを読みます。

というか、小説はなるべく人におすすめされたものを買うようにしてます。

小説が好きで、小説を買うお金があって、小説を読む時間もあるとどこまででも読めてしまうわけですけど、そうすると小説の楽しみが減っちゃう気がするんですよね。

だから人からおすすめされたときに買って読んだり、プレゼントで小説を貰ったときに読む楽しみを大事にしたいなって思ってます。

要するに自分で本屋さんに行って小説を買う機会をあんまり作らないようにしているということです。(絶対ルールではないですけどね。)

ちなみに、個人的には小説好きな人におすすめされる本を読むのが好きです。

小説が好きな人の感性?価値観?みたいなのが好きで「あぁ、この人はこういう作品が好きなんだなぁ~。」とか「あぁ、この人はこの作家さんが好きなんだなぁ~。」というのが分かるのが面白いし、なんか素敵だなぁと思うので。

(どの作家さんが好きなのか?なんでその作家さんが好きなのか?とか、どの作品のどの部分がいいと感じるのかとか…そういう話をするのも実はめちゃめちゃ好き。読んだ感想とかを聞くのも楽しい。)

小説自体の楽しみ、作家さんの想いとかの楽しみ、おすすめしてくれた人の価値観の楽しみ…と3倍楽しめる感があるので結果的に自分の判断で買う機会は少なくなりますね。

ちなみに、ビジネス本とかは基本的に興味がないのでほぼ読まないです。

読むとしても買う前に「あぁ、これは買う価値があるものだな。」と思ったときにしか買わないし、そう思えない本はむしろ読みたくないまであります。

アニメを見る

 

ゲーム、漫画、アニメは私の構成要素ですね。

もはやここの影響力が強すぎて、今の私があると言っても過言じゃないです!

今はあんまり見ないですけど、全然に好きなんで見たいなと思う気持ちはあります!

音楽を聴く

 

音楽を聴く時間は超好きです!これも私の構成要素ですね確実に!

今でもそうで、というか今の私は音楽があってこそだと思ってるので、今でも当たり前ように好きです!

 

音楽の楽しみ方はいろいろありますが、曲に集中してぼーっとしてる時間が一番好きかなと!まぁそれ以外も好きなんですけどね!

ちなみに、家で過ごす時間の多くでは作業用BGMをかけてることが多いです。カフェミュージック?みたいな感じのをかけておくと、生活に豪華感が出て良いなって思います!

あとお風呂に入りながらジブリの音楽を聴くのも好きです!歌詞ありのも良いですけど、あえて歌詞の無いピアノ、オルゴール的なやつのも好きです!

楽器演奏

 

楽器演奏も好きです。

…と言ってもピアノくらいしかできないんですけど、時間とタイミングが合えばいろんな楽器をやりたいなと思ってます。ちなみにずっとやりたいと思ってるのはクラシックギターとマリンバです。

ライブに行く

 

音楽繋がりでライブも大好きです!やっぱりライブって楽しいです。

最初は確かあんまりプラスのイメージなかった気がしてます。

CDがあるのにライブ行く意味ってなんだ?って感じのことを思ってた記憶ありますけど、行ってみたときの感動が凄かったです!あれはもうハマります!

スポーツをする

スポーツは大好きだし得意な方です!

最近はガッツリできる状況ではないですけど、テニスとかバスケは時間があるときやりにいきます。

今特にやってみたいのはマリンスポーツ系とスカイスポーツ系です!!

スポーツ観戦

スポーツ観戦も大好きです!映像で見るのも好きですし、実際に観に行くのも大好きです!!

ルールが分かればどのスポーツでも見たいなと思いますが、一番見たい欲があるのはやっぱりアメフトですね。アイシールド21の影響もあり、クリスマスボウルを観に行きたいなと思う気持ちはずっとありました。

アメフトは日本ではマイナースポーツと呼ばれていますが、もっと人気になって東京ドームみたいな会場ではち切れそうなくらいの声援を聴きながら観戦したい願望あります!

あといつかスーパーボウルを現地で観たいです。

筋トレ

筋トレの楽しさみたいなものは昔はよく分からなかったし、なるべくしないようにしてたみたいなところはあります。

でも、やってみると普通に楽しいというか、洗練されていく感じが凄い好きです。

アイシールド21の名言である「触れもしない…」ってのを意識しながら筋トレすると超楽しいです!あと筋トレ用の音楽とかかけながらやるのも楽しいです!

散歩をする

散歩は超好きです。

子供の頃から意味もなくフラフラしてるのが好きでしたし、それは今も全然好きです。

使えるお金があるなら全然県をまたぐレベルで散歩したりもします!でもそれと同じくらい最寄り駅周辺とかのお店を巡るのも好きです!

お風呂を楽しむ

 

お風呂がめちゃめちゃに好きです。

湯船に浸かりながらぼーっとしてる時間が最高レベルに好きで、幸せを感じれる瞬間でもあります!

もはや当然のレベルで長風呂になります。シャワーだけとかは夏でもないですね。

寝ること

 

寝るのが大好きです。

ベッドに横になってファーっとする感じ、たまらなく好きで、特に何も考えずに寝れる瞬間が好きです!ただし、横になってからいろいろ考え事をして寝れなくなる時間はあんまり好きじゃないです。理想は5分くらいかな。

ちなみに、あえて早起きして二度寝するのも大好きです。

料理すること

 

実は料理が好きです!

本格的なものは作れないけど、食欲を満たすことメインの家庭定番料理の範囲くらいであれば作れます!得意料理とかはないです!

でもハイパー焼きおにぎり、煉獄炒飯、マグマカレー、という謎の創作料理があります!

レシピ通りに作るのも楽しいですけど創作するのも楽しいです!

ちなみにワンピースのサンジに憧れて料理が好きになりました!

 

もっとちなみになんですけど、料理するときのこだわり?みたいなのがあります。

なんか料理するのって楽しいですけど、何作ろうか迷いすぎる時間は嫌いなんですよ。だからそれをなるべく少なく出来るように、曜日ごとにメインの料理を決めるということをしてます。

 

例えば月曜日ならお肉メイン。

火曜日なら麵メイン。水曜日なら丼ものメイン。

木曜日なら魚メイン。金曜日ならカレー。とか。

 

週によって変えたりすることもありますけど、基本的にメインのものは決めておきます。

そうすることで「明日何作ろうか?」と悩み過ぎないで済みます。

もしそれでも悩むときは、メインの食材コーナーに行って適当に選べばOK。その場合でも、前日とも翌日ともメインの料理とは被らないので。

ちなみに、私は外食も出前も好きなので土日はそれを楽しむ時間にします。

もっとちなみに毎日作るわけじゃなくて、作るとしたときの軸みたいなものです。

食べること

 

食べることも大好きです!

好きなものを好きなだけ食べたい欲というのはあります!

その瞬間も幸せを感じるときだなぁって思うので、これからも食べる楽しみを忘れないようにしたいです!

掃除すること

実は掃除も結構好きです。

小さい頃に掃除機に魅せられて、多分そこから好きになった気がします。

なんでも吸ってその場からゴミが消えるって凄いですよね。

 

あと、汚れたものが綺麗になるのって良いですよね。だからなのか学校とかでの本格的な掃除の時間は結構好きでした。あのワックスとか使ったりするやつ!

ちなみに掃除機も好きですけど、ほうきも好きだし、ワイパー系のやつも好きです。「自分で掃除してる感!」が良いんですよね!

勉強すること

 

私は勉強ができないですけど、勉強自体はめちゃめちゃに好きなんですよね。

仕事に疲れたら息抜きとして勉強することあるし、勉強の息抜きに別の勉強することもあったりします。

ただ自分がしたいと思う勉強だけするのが好きなので、資格とかは取れそうにないですね。ほしいと思うことはありますけど。

でもまぁ結果的に自分が楽しいと思えているので良いとしておきます。

ちなみに勉強はほとんど苦に感じないです。

好きなことしか勉強しないというのもあるし、最強の勉強法と勝手に呼んでる『妄想勉強法』を使うこともあるので、苦に感じることはまぁないですね。

鉱石/宝石集め

いやもう本当に大好きなんです。

それがあることで何が良いの?とか思われるかもしれないんですけど、それがあることがそもそも楽しいんです。

キラキラしてるのもしてないのも、どっちも好きでそういう大きなお店が近くあればなぁと思ってます!

当たり前ですけど宝石店とか気軽に行けないですからね。場違い感半端じゃないんで!

でも、警備しっかりしつつ書店感覚で楽しめる鉱石・宝石店があれば良いなとずっと思ってます!!

ちなみに、鉱石とかの話じゃないんですけど、小さい頃から水槽とかに入れる飾り石が好きだったのでもうそれですら好き。楽しい。

※いつか鉱物カフェとか作りたい欲あります。

建築物鑑賞

建築物とか大好きすぎます。本とかである「世界の建築」とかそういうのもめちゃめちゃに好きですし、世界に限らず見に行きたい欲とか超あります!

建築好きなので、あの番組が神過ぎてずっと見てました。というかもはや今からでも全部動画配信とかしてほしいくらい。建築系だけを扱うチャンネルとかあればお金払ってでも見たい。

定期的に良い感じの建築物を見に行きます!

書店に行くこと

書店大好き人間なので超行きます。子供の頃は全く興味がないっていうタイプで、漫画の新刊とかゲームの攻略本を買いに行くくらいでした。

でもあるときから、めちゃめちゃに頻度が増えて、今では超行きます。1年のうちで300~500日くらいは行ってたと思います。

最寄りと目的地にあるからってのが理由ですけど、リアルに書店で働いている人よりも行ってる気がします。

何がどう楽しいのか?っていうのは、簡単に言えばそこに知りたいものがあるから、もしくはあるかもしれないからっていう感じです!

 

語ると長くなるんですけど、書店って知りたいことの答えがある気がするんですよ。

例えば、ダイエットしたいと思ってるならダイエットコーナーに行けばそういう本が置いてあるじゃないですか。

そこに答えがあるわけで、それを満たせるって良くないですか?あと、知りたいことがあるかもしれないっていうのは「今、この悩みに対する答えが欲しい…。」って思ったとき、そこの書店においてあるどこかの本にその答えがあるかもしれないって考えたら、宝探し感覚で楽しめるんですよね。

本のタイトルからは想像もしてなかったようなことが書かれたりして、しかもそこに求めてた答えとかが書いてあると「は!!」ってなって楽しいです!

あと純粋に本が好きなので、それがたくさん置いてある書店は楽しいに決まってました。

図書館に行く

もう図書館好きすぎ問題ですねこれは。

なんていうか、凄い独特な場所じゃないですか?本は置いてあるのに書店とは違う何かがあるというか、もはやそこから壮大な物語始まっちゃう感みたいなのが凄い好きなんですよね(??)

タイムリープ感?を感じれそうなところも好きなので、都会的な図書館よりもちょっと田舎にある、あんまり人がいなさそうな図書館とか大好きすぎて今も行きたいって思います。

行きたい季節と言えば…やっぱり夏ですね。夏休みとかに行ってその雰囲気を楽しむのが好きです!

ネットショッピング

ガッツリ使ったりはしないものの、たまにネットショッピングするのは楽しいので好きです!

私はわりとお店に行って見たいタイプなので、便利なネットショッピングはちょっと合わない感じはあります。ネットで本を買うなんてこともほぼしないですね。

買うもので言ったら、日常生活において必要な消耗品とかですかね。高めのものとか大きめのものはあんまり買わないかなと。

 

でも、たまに買うときが凄いワクワクして好きなんで趣味にしておきます!

観葉植物を眺める

観葉植物ってなんであんなに魅力的なんですかね。

もう好きすぎて、家のあちこちに置きたい願望あります!風呂場とかを除いて、全ての部屋に違う種類の観葉植物を1つ置きたいです!で、癒されたいです。

何が良いとかあんまり分からないですけど、やっぱりパキラは安定なんですかね。

どうぶつの森のイメージが強すぎて観葉植物と言えばパキラ!って感じに思ってます。あと、なんか知らないけど玄関かリビングにパキラ置く人多い気がしてます!

いつか観葉植物を楽しめるカフェみたいなのを作りたい欲あります!

ちなみに、好きな観葉植物はパキラですけど、最近凄い気になってるのはガジュマルです。

旅行すること

旅行は大好きです!日本でも海外でもどこでも行きますし行きたいです!

特に行きたい場所は日本で言えば東北地方のどこかですかね。温泉が好きなので温泉に行きたいです!

でも、そもそも旅行が好きなので大体どこでも楽しめる感はあると思います!というか、行くまでも既に楽しいのでどう考えても楽しいですよね。

新幹線とかもそうですし、ローカル列車とか乗りながらぼーっとしながら目的地に向かうのとか最高に楽しすぎてもはや趣味のレベルを超えそう(!?)

 

海外旅行なら今行きたいのはボラボラ島です!

サンサンとした太陽の下キラキラと輝く海を眺めつつ美味しいジュースをゴクゴク飲みながら「ボラボラ島最高かよ!」って思いながら破壊的にダラダラしたい欲あります!!

いつかやります!!

ちなみに秘境旅行も好きです。

絶景本を読む

絶景本が好きです。書店にある「絶景本コーナー」の本を全部買いたい欲もあります。読むたび?見るたび?自然って凄いなぁ…とか、世界って広いなぁ…とかそんなことを思ってます。

ちなみに、絶景本に限らず城とか街並みとか、そういう系の本も大体好きです。

お茶を楽しむ

お茶が好きです。

お茶のことが詳しいとかじゃないんですけど、いつからかお茶の美味しさに気付いた気がします。何が良いのか?っていうのは、種類が多いことですかね。

 

日本茶って言っても種類があるし、それに他のもあって、それが良いです!だから、○○茶を楽しむ時間が好きってことですね!

ってかもうお茶の勉強したいです。入れ方とか茶の種類とかそういうの。で、飲みたいですね。

普段はコンビニとかで買えるお茶を飲んでいるのでもっと深めたい欲あります!

コーヒーとかを楽しむ

コーヒーめちゃめちゃに好きなんですよ。

仕事の相棒なんて言ったりしますけど、ホントそれな!!って言いたくなるくらい好きです。

 

あ、でもめちゃめちゃに飲んでるわけじゃないです。

日数とか気にしてないので分からないですけど、3日に一回とかですかね?それをいろんな種類で楽しむみたいな感じです。

豆からこだわるっていうのもいいなって思います。やっぱりコーヒーメーカーとかあった方がより楽しい時間になるかな…とか思ってます。

いつか買おうかなって考えてます。そしたら豆とかもこだわりたい。

ちなみに、コーヒーとかって書いたのはそれ以外にもココアとか、カフェオレとか、そういうのも好きなのでそれぞれを楽しむ時間が総合的に好きです!という意味です!

ジュース作り

ジュース作りが趣味です!

ミキサーにフルーツとか入れて、牛乳で混ぜて作ったりするのが楽しいです!フルーツとか普通に食べるのも良いですけどね!

 

でもジュースにした方が混ぜることができるので、普通も楽しみつつジュースでも楽しめるので結果的により楽しいです!

苺とか、バナナとか?まぁフルーツ使えばもう大体美味しいんでやってみてください!

 

ちなみに、街中にあるジュース屋さん?ドリンク屋さん?スムージー屋さん?はもはや通いたいレベルで好きです。

いやそれ通り越して、もう私がやりたい欲あります。

もっとちなみに、炭酸系の飲み物にナタデココとかグミとか入れるのも好きです。要するにキラキラした飲み物も好きということで、必ずしもフルーツに頼るわけじゃないです!

カレー作り

私はカレーが大好きです。

何が良いのか?ってそもそも美味しいっていうのもありますけど、種類が多すぎて楽しいんですよね。

 

スーパーとかでもカレーのコーナー充実してますし、それだけでも何種類も作れます。それに加えて、具を変えることでまた違ったカレーになります。

 

もっと言えば、米で食べるときはその米の種類も、パンで食べるならそのパンの種類も、とかいろんな楽しみ方ができるんです。

※そのスーパーを変えることでも、また違ったカレーと出会えます。さらにさらに、スパイスとかお肉とかにこだわったりするともっと楽しみが増えます。

凄くないですか?カレーって。

それでいてめちゃめちゃに美味しいので、カレーは週に一回作りたい欲はあります。

まぁ作るかどうかはその時次第で。また別でカレー巡りの話もしますけど、カレー好きで趣味を探している人にはカレー作りかカレー巡りをおすすめしたいです!!

お花系を楽しむ

お花が好きです。

何が良いのか?っていうのは、そもそもお花が好きっていうのもありますけど、何かで貰ったお花が凄く素敵だったので、多分その辺りからの興味だと思います。

 

あと、多分美女と野獣のバラの影響もあると思ってます。

あれめちゃめちゃに好きなんです。

本当はお花のお店とか行っていろいろ見たいんですけど、別に私自身に買うわけでもないですし、お花をあげるというのもなんかハードル高いなって気がしてて、しかも、店員さんと気まずい感じになるのが嫌なので、なかなか行けずにいます。

欲としては、プリザーブドフラワーとかそういうのもいろいろ見たいし知りたい。というか、総合的なお花のお店に行って気が済むまでお花の話とか聞いたり見たりしたい。

お花系の勉強もしたいなって思うこともあります。

ホテル・賃貸物件探し

ホテルや賃貸物件を探すのも趣味です。

そもそもホテルや家が好きなので、公式サイトとかを眺めてる時間は普通に楽しいです。

これは結構やってる人多いと思うんですけど、ホテル好き・家好き・建築好きな人にはおすすめなので、是非ヒマなときにでもやってみてください。

公園で遊ぶ

私は公園が大好きです。小さい頃はゲームとかして遊んでましたが、家にいるというわけではなくむしろ外でやってました。

ゲームしにみんなで公園に行って、ゲームして飽きたら公園で遊ぶみたいなことを毎週のように繰り返してました。大勢で遊ぶ公園も良いですけど、一人で公園に行ってぼーっとしてる時間も凄い好きです。

 

そういうときは大きな遊具とかなくても楽しめるんですよね。それがまた好きです。

ちなみに、大人になった今でも公園に行ってココアとかカフェオレとか飲みながらぼーっとしてる時間が楽しいので、時間を見つけて楽しんでます!

フルーツ狩り

私はフルーツが大好きなので、フルーツ狩りが好きじゃないわけなかったですね。

あんまり行ったことはないんですけど、行けるなら全然に行きたいです!フルーツは基本好きなので、何狩りでも行きたいです!

 

やっぱり代表的なのはイチゴ狩りですかね。もうひたすらに食べたいです。

で、なんか聞いた話では、狩ったフルーツを使ってデザート的なものを出してくれるお店があるとかないとか。そこに出てきそうなパフェとかも超食べたいです!とにかくフルーツが好きなので食べたいです!!

 

ちなみに、一番魅力的なのはやっぱり桃狩りですかね。

フルーツで一番好きなのが桃なので、それをたくさん食べたいです!もっとちなみに、同じフルーツでも種類が違うっていうのを食べ比べしたいです!

食器集め

食器が好きなので集めたい欲あります!

昔はあんまり意識してなかったですけど、食器が違うと料理も違って見えるなぁって思ったので、多分そこから興味を持ち始めました。

 

料理が趣味の私なので、それもセットだとより楽しいなって思います。形が崩れちゃったとしても、使っている食器が好みのやつだとそれが美味しいそうに見えるから不思議ですよね。

っていうか、なんなら作る料理に合わせた食器を選びたい欲もあります。なので?お店とかで出てくる食器も実は好きで「あぁ、この食器ここで買えないかなぁ。」と思うこともあります。

いろんな雑誌を見ること

雑誌を集めるのが趣味っていうわけじゃないんですけど、いろんな雑誌を見るのが好きです。

 

例えば、カレーのお店特集とか、温泉特集とか、スイーツ特集とか、旅行特集とか、ガジェット特集とかインテリア特集とか…。

そういう趣味に関わる雑誌をいろいろ見るのが好きです!って話です。

 

何が楽しいかっていうと、好きなものが詰まっていることに加えて、なんだかんだネットより紙の方が良いものを見つけやすいって思ってる系な人なので、それを見つけるのが楽しいです。

 

なんかネットだといろいろあり過ぎて「なんかなぁ…。」ってなることが圧倒的に多いです。

あとお茶してる時に読みたい度で考えても、圧倒的紙派なのでそういう情報は紙で集めます。で、それをいろいろ見るのが楽しいってことですね。

部屋の模様替え

部屋の模様替えをするのが好きです。

別にそのままが嫌いってわけじゃないんですけど、いろいろ変えると「お!」となって楽しいです。同じ部屋でも気分が変わります。

 

ちなみに、模様替えって言えるのか分からないですけど、キッチンカフェ化計画っていうのがありまして、それをやるためにいろいろ考えてます。

とりあえず居心地の良すぎるカフェ感を出したいので、それに合いそうなものを買うって感じですね。

どんなものでカフェ感が出るのか?っていうのはいろいろあるんですけど、木製食器とかですかね。そこから始まるって思ってます私的に。

おかし作り

私が尊敬しまくっている人の趣味が「おかし作り」ってことだったので、その影響を受けてます。

 

これはフルーツ使ったパンケーキとか簡単なものがメインなんですけど、気分でチョコレートケーキとか作ったりします。

あとチーズケーキとか。

でもまぁ自分の為に作るってなるとパンケーキとかになりますね。

チョコレートケーキとかチーズケーキ食べたい!って思ったら普通に買ったり注文した方が圧倒的に美味しいのが食べられるので!!

 

でもいつか尊敬しまくっている人のように絶妙感溢れるおかしを作れたらいいなって思ってます。頑張ります。

 

ちなみに。

クレープ屋さんにある丸い鉄板が欲しいと思ってます。

書店巡り

書店に行くことが好きなんですけど、好きすぎてもはや巡り始めました。

一日で5店とか回りますね。まぁ書店の近くに書店があるので、そこに行くと巡る感じになるっていう意味もあります。

 

本だけを楽しむなら一店舗で良いんですけどね。

ただやっぱりお店のレイアウト的な?ものとか含めて好きなので、そういう違った楽しみ方ができるのがこの楽しいポイントですね。

 

ちなみに、古本屋巡りも入れようかと思ったんですけどやめました。でも好きです。東京にある神保町という場所は本の街と言われるくらい多くあるので好きです!

絶景巡り

旅行が好きで、絶景本も好きな私が絶景巡りを好きじゃないわけないという。もういろんなところに行きたい欲あります!日本でも世界でもどこでも行きます!

 

ちなみに、一番行きたい場所は海外であればやっぱりレーヌですよね。私はレーヌが好きでいつか絶対行こうと思ってます!

レーヌ行って世界トップクラスの絶景を見ながらStickerbush Symphonyを聴きながら「…こ、これが圧倒的ノスタルジーなのか!?」なんてことを思いながら、結果的にそんなことすらどうでも良くなってしまうくらい破壊的にぼーっとしつつ、素敵な時間を過ごしたいです。

 

日本で言えば…摩周湖、神の子池、龍泉洞ですかね!

世界規模の絶景っていうのは壮大感がありますけど、日本の絶景と言えば!では絶対に外せないのが私的にはその三つです。もちろん他にもありますけどね!!

あぁ、絶景巡りをもっとしたい。

モデルになった場所巡り

これは聖地巡礼とか、ロケ地巡りっていう意味もあります。

つまりは、何かのモデルになった場所とか、番組とかのロケに使われてたりとか、そういうのを巡るのが好きっていうことです!

例えばジブリのモデルになった場所とか大好きです!!

 

私は魔女の宅急便が大大大好きなので、そのモデルになった場所は行きたいです!!どこは知らないですけど!ドブロブニクとかでしたっけ?プラハとかも?確かストックホルムとかもあったような。

 

実際はいろんな場所を混ぜた感じになってるみたいな話も聞いたような…。

でもまぁそういうところに行って、ルージュの伝言とかやさしさに包まれたならとか聴きたい欲あります!

そういうのがめちゃめちゃに好きなんです!!

 

あとは千と千尋の神隠しのモデルになった場所にいって、いつも何度でもとか聴きたいんです!

そういうの全部ひっくるめて好きです!

湖巡り

これはちょっとみなさんに伝えたい趣味なんですけど、私、湖が特に好きなんですよ。

というか水が好きなので、小さな水溜りから広大な海まで全部好きなんですけど、中でも湖の魅力は半端じゃないです!!

 

何が良いって、神秘的すぎません?

湖を囲ってるのが人工物だったら多分湖じゃないと思うし、神秘性も欠けると思うんですよ。でも、ほぼ自然なものに囲まれてて、それがもう素敵すぎて好き。

 

世界で考えると一番好きな湖は、セノーテですね。(地底湖だから湖で良いんですかね?) 

絶景の本とかにも載ってますけど、初めてその存在を知ったとき衝撃を受けましたね。

 

あんなに透明な水の世界があるのかと、むしろ本当に水の世界にいるのかどうかすら分からなくなるような、そんな感じの場所なんですよ。まぁ行ったことないですけど笑。

でも、いつか必ず行きます。

 

日本で言えば、やっぱり摩周湖ですかね。っていうか透明度で考えると世界トップ2?とかなんですよね。そんな湖が好きじゃないわけないし、しかもその近く?には「神の子池」まであるわけです。

圧倒的神秘感!!

 

もちろん池も好きなので、本当に行きたいです!でもどうせ行くなら、その過程も楽しみたい欲があるので、なんだかんだまだ行けてないです!でもいつか必ず行きます!

 

ちなみに、摩周湖から始まりテカポ湖で終わる「世界湖巡りの旅」を計画しています!

  • アイプ湖
  • トゥズ湖
  • シンクヴァトラヴァトン湖
  • ダヴ湖
  • モレーン湖
  • ププ・スプリングス
  • ブラン湖
  • ワナカ湖
  • ゼーアルプ湖
  • カレーラ湖
  • ジュネーブ湖
  • ケーニヒス湖
  • ブラタン湖

その他いろんな湖を巡る壮大な旅にしたいです!

温泉巡り

温泉ってホント良いですよね!大好きなので、それを巡る時間が好きです!

 

メインの旅行にプラスして温泉に行くっていうのももちろん好きですけど、温泉をメインにそれを巡っていくっていうのも良いんです。

メインが温泉なので、他にやることがなくても全然楽しめるというか、早めに目的が達成できるのでむしろ旅に余裕が生まれてそれもまた良い!

 

ちなみに上にも書いたように東北地方の温泉が私的には好きです!!

カフェ巡り

カフェが好きなのでよく巡ります!カフェなんで大体メニューは似ているのですが、食べ物とかそれ以外のメニューとか内観とか店員さんとかいろんな要素を考えると、巡る意味が出てきます!それが楽しい。

 

ちなみに、人が多く居るカフェにはあんまり行かないです。

人が多い場所でのカフェに行くとしたら、開店直後か閉店間際辺りですかね。私的にはあんまり人がいないけど美味しいメニューがあるっていう感じのカフェが好きです。

レトロ感があるお店も好きです。

インテリア巡り

インテリア大好き人間なので、当然のように趣味になります。ただ近くにないので、それだけを目的に行くっていうことはあんまりしないです。

 

本当はインテリアショップとかを一日かけて巡りたい欲とかあるんですけど、そういうところって大体人が多いので、苦手感ありますね。でも好きです!

スイーツ巡り

スイーツ大好き人間なのでこれも趣味にします!

スイーツ専門店とかめちゃめちゃに好きですし専門店じゃなくても好きです。もはや定期的に通いたいレベルですね。今一番食べたいのはティラミスパンケーキです。

 

ティラミスが好きなのでそのパンケーキは絶対美味しいと思ってます。

でも、特にパンケーキが美味しいお店って並ぶとかあるじゃないですか。苦手なんですよね。

 

だったら最初から予約とか出来るスイーツ店に行く方が良いなぁって思っちゃうタイプです。そういうときだけ予約システムがいいなって。

ちなみに、ケーキバイキング的なものとかも超好きです!!

ラーメン屋さん巡り

ラーメンも大好きなのでよく行きます!

一日だけなら5軒くらいは多分余裕で食べれます!

 

何が楽しいのか?っていうのはやっぱりお店によってメニューが違ったり、細麺とか太麺とかそういうのもあったり、いろいろ楽しいんですよね。

 

というか、ラーメンがそもそも好きなので苦手なものじゃなければどこ行っても楽しいです。

好きなラーメンは辛とんこつですかね?辛いものが好きなので、それがメニューとしてあるとそっちに惹かれます。

で、そのとき大体見るのがとんこつベースなので、そうなりました。でも辛い系なら大体食べます。全部好きです。

もちろん、辛くないやつも普通に食べます。

洋服屋巡り

洋服が好きなのでお店を巡るのが好きです!

ただ、特にこれが欲しい!っていう感じの服はあんまりないし、自分よりむしろ誰かが着る服を探したり見たりする時間が好きなんですよね。

 

ちなみに、私は大きめサイズの服が好きです。ビシッと合う服は私自身はあんまり好きじゃないです。

 

男性であれば筋肉質でビシッとなってるのは見てるとかっこいいなって思いますけど、私で置き換えてみたら「いや…どうかなぁ…。」って思いますね。

それよりかは、大きめサイズの服でむしろ筋肉が分からないようにしたいなってのも思います。なんでですかね?

私以外でって考えたら男性女性どっちの服も好きです。いつか、洋服の仕事がしたいなって思います!それくらい実は好きです!

 

ちなみに、古着屋はまた違った楽しさがあるので好きです!

もっとちなみに、スポーツウェアショップ?とかにある男性のマネキンの体格が凄い良いなって思うんですけど、ファッション的に見ると細マッチョ系のスラっとした感じが好きだったりします!

そのギャップみたいなのがなんかなって思います!

城巡り

城が好きです。そこで何かするとかじゃないですけど、城のあの感じ?が凄い好きで、日本のも世界のも大好きです!

でもやっぱり世界の城って凄いなって思います。

 

ノイシュヴァンシュタイン城とかカッコ良すぎません?

本とか読んでても行きたい欲しか湧かないです!

他にもいろんな世界の城があって大体全部好きです!あとオラヴィ城とか良いなって思います!

 

日本ので言えばやっぱり姫路城とかカッコいいなって思いますけど、日本の城の場合、歴史まで辿りたい欲があるので、身近にあるものの世界のよりハードル高めな感じがあります!あ、ちなみに金沢城とか好きです!!

もっとちなみに、岩国城がおそらく初めて行った城だと思います。

カレー屋さん巡り

私はカレーが大好きなのですが、それを巡る時間が楽しすぎて好きです。

ただあんまりオシャレなお店には行けないので、よく行くのはやっぱりココイチになります。カレーを食べたいと思ったときにすぐに見つかるお店が大体ココイチなので。

 

私のおすすめ?というかよく食べるのは、パリパリチキンカレーのご飯減らして、8辛にして、チーズトッピングするやつです。

あと飛び辛?を多めに!ご飯を減らすのはルー多めの方が好きだからです。割合的に?って意味でも。

ちなみに、行けるならいろんなカレー屋さんにも行ってみたい欲は全然にあります!

 

そうすることで、カレー作りの参考にもなるので、一石二鳥いやそれ以上のプラスになると思ってるので行きたいです。


ちなみに、オシャレな感じのカレー屋さんに行くこともあるんです!でも「あ、お腹空いた!」ってなったときにそこに向かうか?っていうと違うんですよ。

それは私の中で「○○屋さんのカレーを食べる!」って決めないと、大体チェーン店かカレー以外のものを食べちゃいますね。

もっとちなみに、カレー屋さん情報がまとまった雑誌とかはよく見てます!

駅そば巡り

駅そばの魅力って凄いですよね。

私が駅そばの魅力に気付いたのは、駅のホームにあるタイプのやつがきっかけ。

電車を待ってるときに凄い美味しそうな匂いがしてて「あぁ、食べたいなぁ。」と思ってたものの、子供の頃は買えなかったし、子供が入れる空気感じゃなかったし、お金があるときにわざわざそこに行こうとはあんまり思わなかったんですよね。(ファストフード店が大好きすぎたので。)

だから、ある程度それができるようになったとき駅そばを食べて普通に感動しましたね。

 

ちなみに、何で駅そばが良いのか?っていうのは私もよく分からないです。

多分そばの美味しさとかで言えば、メインのお店に行った方が美味しいと思うんですけど、なんていうか、その雰囲気も込みで好きなんですよね。

しかも、別にマズいとかないしむしろ普通に美味しいので大好きです。※私にとってのそばのメインは駅そばだったので、むしろ駅以外の場所にあるそば屋をほとんど知らないという…。

タイトルとURLをコピーしました