マーケティング活動の1つに『コミュニケーション力を高めよう』というのがあるので、今回はその話を詳しく書いていきます。
なぜコミュニケーション力を高めてもらいたいのか?
これはシンプルに『コミュニケーション力があれば得することが多いから』です。
そもそも人生はコミュニケーションゲーです。
誰とも関わることなく生きてくのは無理だし、生きていくということは誰かしらと関わることになっちゃうから。
で、どうせ他者とのコミュニケーションが避けられないのなら、コミュニケーション力を上げちゃった方が多分自分が得します。
私はそれを身を以て実感したので、その活動をしていきたいと思ってるという話です。
コミュニケーション力で得するか損するか決まっちゃう
私はコミュニケーション力によって人生は大きく変わると思ってます。
もっと踏み込んだ話をすれば『得するか?損するか?』だったり『嬉しくなるか?悲しくなるか?』の大枠が決まると思ってます。
例えば恋愛。
好きな人と付き合いたいと思ったとき、コミュニケーション力はほぼ必須です。
相手にとって「あ、この人いいかも!」と好印象を残してもらうためには、ただ話せるだけでは足りなくて、なかなかに高いレベルのコミュニケーション力が求められます。
でも、世の中のほとんどの人、それが苦手か多分できないです。
恋愛での悩みの大半を占めるのはある意味コミュニケーション力によるものだと思うし、それだけ大きな影響を持つのがコミュニケーション力だから。
私は
「どうせ好きな人と付き合いたいと思うのなら、コミュニケーション力を高めちゃう方が得すると思うから、努力する価値はあると思う。」
という意見を強めに持っている人なので、その意見を広めていきたいなと思っているわけです。
※もちろん、恋愛だけの話ではない。人生規模の大きな話でも同じ。
コミュニケーション力低い人多すぎ問題
これはホントに実感してます。
私は占いをやっているので、周りの人の恋愛・結婚・仕事についての悩みを聞くことが結構あります。
悩みの感じ方は人それぞれですけど、突き詰めて言えば
「え、それってコミュニケーション力があれば解決するのでは?」
と思うことがホントにめちゃめちゃ多いです。
同時に
「もっとコミュニケーション力があればもっとあなたの望む結果を得られる気がするんだけど…。」
とも思うので、そもそもその悩みを抱えないために、コミュニケーション力を高める努力はしてみてもいいのかなと。
もちろん、コミュニケーション力で解決できない問題もありますけど、逆にそれはホントに悩むべきだし、他の方法を真剣に考えるべきですけどね。
まぁ何が言いたいか?って言うと
「マジでコミュニケーション力でだいぶ損してる。だから自分にとっていい未来を望むのであれば、コミュニケーション力は鍛えた方がいい、磨いた方がいい。」
ということです。
コミュニケーション力があれば何かが変わるかもしれない
上にも書いたように、私は『コミュニケーション力があれば得することが多い』と本気で思ってるし、その点で言えば『コミュニケーション力はとにかく磨くべき』とも思ってます。
私の人生を振り返ってみても、コミュニケーション力が低くて損したことはたくさんあるし、大きな後悔として残ってることもたくさんあります。
今もそこまでコミュニケーション力が高い方ではないですけど、それでも昔と比べたら確実に高まったと言えるし、それを実感してます。
もちろん、得したと感じることも増えたし、同時にそれによる後悔も減りました。
言葉で伝えるのは難しいですけど、現時点で明らかにコミュニケーション力が高い人を除けば、ちょっとでも高めるだけで得する未来を得られるなら、それを頑張る価値はあると思ってます。
言葉で伝えるのは難しいからこそ、何かしらの活動を通してそれを伝えていきたいなと。
「…ほら、コミュニケーション力がちょっとでもあればこんな楽しいことがあるんだよ!」
というのを見せていければいいなと思ってます。
※ちなみに、私はコミュニケーション力が高いわけではなくて、平均よりちょっと高いくらい。でも、それくらいでさえ明らかな効果を実感できたので「これは広まるべき。考え方を変えてもらうべき。」と思ったので、そういう活動をしているというわけですね。
具体的に何をやるかは決まってない
『コミュニケーション力向上活動』と言ってはいるものの、具体的に何をやるかは決めてないし、決まるものだとも思ってないです。
結局のところ、他者との関わりによる結果物なので、私のマーケティング活動全般がコミュニケーション力向上活動とも言えます。
もちろん、コミュニケーション力を高めるために必要なものはいろいろあるので、それは記事として公開していくつもり。
私は
- コミュニケーション力の高め方
- コミュニケーションを高めるメリット
- コミュニケーションの面白さ
みたいなものを伝えていく感じになります。
まぁそれに興味を持ってもらえるかは人それぞれなので、良い悪いもないですけどね。
結局のところ、人生はコミュ力でなんとかするしかない
最後になるんですけど、いろいろ思うことはあるとしても、私の大元となる考えは『人生はコミュ力』みたいな話になります。
自分の人生のはずなのに、そんな自分の人生はあまりに他者による影響が強すぎるという…。
だから他者とのコミュニケーションはほぼ避けては通れないし、避けて通ろうとするとなぜか自分がツラい状況になってしまうという厄介すぎる話でもあります。
でも、だからこそできることは1つでも多くやって、自分のコミュ力は上げておく方がいいと思ってます。
別に「圧倒的陽キャになれ!」とか「コミュ力最強人間になれ!」とかそういう話ではなく、自分の中での『高められるライン』まではいろいろ頑張る方がいいと思うという話ですね。
そういう活動をやっていく予定です。
最近のおまけの話…
最近、あるイベントで女優さんにお会いして、話す機会もあったんですよ。
私はもういい意味でも悪い意味でも、芸能人に対して緊張することがなくなってしまったんですけど、今回はさすがに可愛すぎてコミュ力がバグりました。
久しぶりにこんなコミュ力の低下を実感したので、この経験で改めて「…いや、コミュ力大事だ!!」と強く思いましたね。
(気になる人とか好きな人とか憧れの人とかに会ったら緊張しないなんて無理なんだろうけど、緊張によるコミュ力の低下は個人的に嫌なんですよね。だからある意味、何者にも緊張しない強コミュ力が欲しくなりました笑。…まぁでも今回は特例ですけどね。)